【社労士受験】勉強手段は通学?音声教材?独学?


あなたの基本的な勉強手段は?
選択肢 回答数  
【通学】22年のうちから開始した講座 45
【通学】23年になってから始まった又は始まる講座 9
【DVD講座】学校で視聴又は購入(10万円未満) 7
【DVD講座】学校で視聴又は購入(10万円以上) 23
【CD講座】10万円未満 19
【CD講座】10万円以上 12
【Web講座】インターネットを利用した講座(10万円未満) 20
【Web講座】インターネットを利用した講座(10万円以上) 7
【カセット講座】カセットを利用した講座 0
【独学】市販テキスト又は音声等がない教材 74
その他 15

【1問目で「通学」を選んだ方へ】勉強手段を通学に決めた理由を教えてください。
回答日時 記入欄 内容
2011/01/20 通学にしないと勉強を続けられないと思ったから
2011/01/20 自力でする根性は持ち合わせていないと自覚しているため。ペースメーカーと並走でないと無理と思いました。
2011/01/20 強制的に勉強する環境を作るため
2011/01/20 意志が弱いため、強制力が必要と考えた。
2011/01/20 意志が弱いため、強制力が必要と考えた。
2011/01/20 自分ひとりだと怠けるので、授業やテストを目標にしたかったから。
2011/01/21 ペース配分を維持するのには、通学が一番と考えたから(自分ひとりでやっていくだけの強い意志がないこともあります)
2011/01/21 多少お金がかかっても、効率的に学習が可能
2011/01/21 1.自分にノルマを課さないととりかかれないタイプなので。 2.同じ教室で他の方も懸命に勉強しているんだ、ということを感じることができる。 3.先生に直接質問できる。 (おまけ) 複数年勉強していますが、以前に通った通学講座で同じ先生に教わった仲間達と、勉強会をしたり、励ましあったり、仕事の相談をしたり、遊んだり、といった会を結成しています。 合格者も多数おり、こういう仲間に恵まれることもあるのも通学の利点かと思います。
2011/01/21 同じ受験生としての競争やコミュニケーションがあり、長丁場の受験に対する刺激でモチベーションの維持がしやすい点
2011/01/21 昨年WEB講座だったのですが、TACの社労士講座担当者の方のアドバイスを受け、通学+WEBフォローにしました。 通学は生なので、ものすごく分かった気分になって教わった箇所の問題演習が、手に取るように「ここがひっかけだよ」と思えるようになりました。 WEBフォローは昨年のWEB通信と全く同じ形態のものを受講できます。生講義の予習に使っています。昨年聴いた内容とたとえ話まで同じなので、これも「そういうこと仰ってた」と昨年より受け取り能力が向上していることがうれしくなります。
2011/01/21 22年の受験で選んだ手段を継続した。仲間が居る事 公的機関との共催の講座で(受講料が安い!)
2011/01/21 講師の講義方法が、自分に合っている。 学習環境。テキストの分かり易さ。 4名の講師陣への質問が可能。
2011/01/21 ・決まった時間に学べること ・リアルタイムで質問が出来ること ・モチベーションが維持しやすいこと
2011/01/21 ライブで講義を聴く方が、理解しやすく、質問もしやすい。受験仲間がいると、刺激になる。
2011/01/21 意思が弱く、自己管理はできないので。学校の自習室も使えるし。
2011/01/21 自分では勉強のペースがつかめないため
2011/01/21 周りの頑張っている人を見ることによって、自分も頑張れるから。仲間も作れるから。
2011/01/21 自分の性格では、在宅等の受講ではなく、家から出る事で、やらなきゃスイッチが入るから。
2011/01/21 独学では絶対にサボると思ったので、思い切ってお金を使いました。
2011/01/21 ペースメーカーになるからです。
2011/01/21 受験生の熱気、講師の情熱を肌で感じて自分自身に喝をいれるため。。。というのは、アウトフェイス。 インフェイスは、通わないとダラダラしそうだから。
2011/01/21 その時間にいけば強制的に勉強の環境になるので。
2011/01/21 自己強制するため
2011/01/21 独学では難しいと思ったから。
2011/01/21 最初は通信教育にしようと思いましたが,疑問・質問がある場合,いつでも聞くことができるので。
2011/01/21 1,2年目は通信で勉強していましたが、どうしても途中で挫折してしまったためです。 幸いにも、通学可能な場所に著名な先生の講座があり、日程も希望にあっていたのが決め手になりました。
2011/01/21 ●難しい試験だから ●自分ひとりだとやり遂げられないと思ったから ●学校のカリキュラムにのって勉強できるから
2011/01/21 通学することで、モチベーション維持のため
2011/01/21 合格へのモチベーションの維持
2011/01/22 以前通信教育でうまくいかなかった 強制的なスケジュール管理が必要
2011/01/22 とりあえず強制的に勉強する環境に追い込むことができる。
2011/01/23 通学の方が定期的に勉強できると思ったから
2011/01/23 前回の試験から通っているため モチベーション保持のため
2011/01/23 スケジューリングが下手なのと、通信では学習がダレるという確信があったので。
2011/01/23 続かないから
2011/01/23 受験仲間が出来て、情報交換したりするのが楽しい☆ 先生にすぐ質問が出来る。
2011/01/24 前回、前々回は通信で勉強していました。 今回は気分を変えたかったのと、勉強仲間ができたらいいという期待をこめて、通学にしました。
2011/01/24 高い授業料でやる気を引き出し、定期的に授業を受けて習慣づけるため
2011/01/25 先生にじかに質問ができる
2011/01/25 市販の本で理解、暗記は無理だと思ったから。
2011/01/25 すぐに質問できる。講師や他の受講生の姿を見て、モチベーションを保てる。学習方法や困っていることを相談できる。
2011/01/25 昨年5月に社労士試験の受験を思い立ち、5月22日より独学で勉強を始めましたが、結果は惨敗でした。(点数は55点)昨年受験勉強をしている際に気付いた事は、社労士試験の個々の問題は理解出来ない程難しいののではないが、試験範囲の広さと試験問題のボリュームでした。また社労士試験の合格にはテクニックが必要であると実感したので、昨年10月より学校に通学しています。
2011/01/25 初心者だったので、質問ができる通学を選びました。 また、その時々の最新の事が聞けると思った。 周りからの刺激が受けられる。
2011/01/25 定期的に通う方が、継続できる。 (ただし、オンデマンド講座です)
2011/01/26 独学だとモチベーションやペースを保っていく自信がなかったから。
2011/01/26 友達と切磋琢磨できるから
2011/01/26 ・独学では自分はスケジュールの管理ができないので、  通学で半ば強制的に勉強しようと思ったため。
2011/01/26 初学者で、基本的な知識がないから。
2011/01/26 勉強のペースを維持するためと情報を得るため。
2011/01/26 通学のほうが予定通りできるため

【1問目で「DVD・CD・Web・カセット」を選んだ方へ】なぜその映像又は音声教材の利用で勉強することにしましたか?
回答日時 記入欄 内容
2011/01/20 近くに通学できる学校がなかったので、通信です。講義を受けている臨場感が欲しかったので、CDではなくDVDにしました。
2011/01/20 仕事が忙しく学校に通うことができないのでCD教材にした。CDプレイヤーを携帯して、通勤の行き帰りに聞いている。
2011/01/20 価格。 また、過去2回は資格学校へ通学したため、音声での復習で十分かと。
2011/01/20 子持ちで住居が田舎なので通学ができません。音声や映像は携帯プレイヤーで持ち運べることができ、どこでも視聴できるので、便利です。
2011/01/20 Web講義:通学できる範囲に予備校が無かったこと。自由な時間に受講できること。DVDよりも安価で公開が早いこと。
2011/01/21 通学が体力的に無理だと思ったからです。
2011/01/21 無料だったから
2011/01/21 仕事をしており、時間の制約があるため。
2011/01/21 DVD講義を見る時間が無く、通勤などの時間に ipodで講義を聴きたかったから。
2011/01/21 5年間以上利用している。 学習方法が科学的である。
2011/01/21 教材がまとまり解りやすい。
2011/01/21 以前通学で受講していましたが、なかなか通学時間が取れずペースが遅れる一方だったため、自宅で音声でも聴講できるWEB講座にしました。(通学コースにWEB講義がセットとなっているタイプですが、主にWEB受講で利用しています。)
2011/01/21 昨年は独学で選択1科目で泣いたから。
2011/01/21 現在3度目の挑戦で、1回目は通学を選んだが、資金が続かなくなったことと、通学をしていたときは通学していることだけでエネルギーを使い果たし、通学した内容を反芻できなかったのが敗因ではないかと悟ったので、通学はやめました。ほぼ独学で行くつもりですが、本を読むだけではすっと頭に入らない部分をWebからダウンロードした情報を利用したいと思ったからと、mp3ファイルをipodに入れておけば隙間時間を利用してながら学習が可能だと思ったからです。
2011/01/21 去年も利用したから
2011/01/21 社労士V、コストパフォーマンスが良いこと
2011/01/21 毎日一定量の講座が届くので、ペースがキープしやすいと考えたため。
2011/01/21 板書+音声による説明で理解を確かなものにするため。
2011/01/21 H22年は、上記と違う予備校へ行っていた。 講師の講義が今一。テキストは、市販本を使う。 H22年度社労士V CD講座 予備校の、補強。
2011/01/21 教室講座だとどうしても自分の都合と合わない為
2011/01/21 費用
2011/01/21 昨年独学でトライしたが、テキストを読んでいるだけでは理解不能な部分があり、講義を聴くことにしたが、近くに学校がないため
2011/01/21 通学経験しましたが、仕事と勉強の両立が時間的に厳しく、復習も予習もままならず(毎週の様に土日が講座と答案練習だったため)、くたびれただけで中途半端だった。次の年は、独学でテキスト・過去問は市販、プラス5月からオプションで通学講座(法改正・年金等)通学。いいペースで出来たが、択一40点しか取れず不合格。かなり、知識も進んだと思うので、今年は勉強のペース配分と、違う予備校で違う視点で心機一転したかったので、CD通信講座を選んだ。 DVDとWebは、PCに縛られるし、携帯では見難いので、やめました。
2011/01/21 通学する体力が無いため
2011/01/21 1.講師が熱心 2.安価
2011/01/21 第1回目の視聴をしてみて、面白かったから。 (クレアールの北村先生)
2011/01/21 値段がいちばん手ごろだったことと講師が気に入ったから
2011/01/21 講座を開講している場所まで、往復3時間ほどかかるので、その時間を勉強時間に充てる為。
2011/01/21 講師の先生が信頼できる方で、通学へ振替可能なのと 値段が他校に比べて安めだったので利用を決めました。 合格ゼミがあるのも魅力でした(無料) 独学も検討しましたが、仕事に忙殺されてリタイヤしそうな気がして、学校自習室も利用できるし、モチベーションの維持にと総合的な面で決めました
2011/01/21 すでに新年度向けの生講義がスタートしていたため。 また自宅では集中できないので、DVDブースで視聴するスタイルにしました。
2011/01/21 LECの元有名な講師だからです。 細切れ時間を有効に使いたいためです。
2011/01/21 細切れ時間しか取れないので、通勤時や家事をしながらでも聴けるCDにしました。
2011/01/21 仕事の都合で通学が出来ないため。
2011/01/21 地方の為通学出来ない。
2011/01/21 前年度はLECの通学講座を利用していましたが、仕事の関係で、無料で付いてきた「Web+DL講座」をかなり利用したため、今年度は大原の上級コース(DL通信講座)に変えて、通学に係わる時間や費用等を省くことにしました。
2011/01/21 通学は時間に制約がでるため
2011/01/21 独学では自身が無い、通学できる範囲に学校が無い、以上消去法です
2011/01/21 仕事によって通学は無理だが、聴覚も交えた勉強もしたいと考える中で、当該CDは手軽な価格であったため。
2011/01/21 昨年度、間近でこの講座を利用して合格した方に勧められたからです。
2011/01/21 担当している先生の講座を以前から受講したかったため。講座が手頃な価格であったため。講義の総時間数が短かったため。(密度が濃いと思いました)講義の期間が短かったため。(アウトプット学習の期間が多く取れると思いました)
2011/01/21 安い、講師の説明、カリキュラムが自分に合っている
2011/01/21 板書レジュメがついてきて、集中して講義を視聴する事が出来るからです。 解説CDもありますが、それは、理解できなかった箇所を補ったり、予習復習で利用しています。
2011/01/21 自分の都合に合わせて受講できるから。
2011/01/21 通学が地理的な理由で不可能なこと および DVDにて、地方校で 勉強できることにより 通学と同様な内容で 受講できる。
2011/01/21 決まった時間に通学するのは今の受験環境では極めて困難な為。CD講座も併用しています。
2011/01/21 通勤中に聴けるという利点。 私は、映像よりも、音声ソフトの方が、記憶に定着しやすいということ。
2011/01/21 サンプルの内容が良かったから
2011/01/21 近くに予備校がなく、通学ができないため
2011/01/22 家庭の事情で、通学できなくなりました。
2011/01/22 出産をひかえているので
2011/01/22 教本だけではポイントがわからなさそうだったから
2011/01/22 通学のほうがよいかと思いましたが、仕事と家事で通学する時間がないため。また料金が安いものがあったので。
2011/01/22 以前、ご紹介いただいたウッドウェーブ社の真島先生の講座を取りました。昨年度は、各1点、計2点になきましたので、一応、習ってみようと思いました。手ごろなお値段でもあり、視聴して、分かりやすいと思いました。独学も併用するつもりです。
2011/01/23 健康上通学が辛いので!
2011/01/23 現時点で過去問題に対応できないこと、繰り返し基本書を読むのですが、本人の理解度や勉強方法に不安・疑問を持ち、独学からCD講座へ変更
2011/01/24 通学時間がないから 繰り返し可
2011/01/24 通学が状況的に無理だったから
2011/01/24 前年も同じものを利用していたため
2011/01/24 ライブ講義がだいぶ進んでしまったため 自分の予定で講義が受けられるため
2011/01/25 値段が安かったから。10万円以上の講座も検討したが、お金の面で無理だった。
2011/01/25 時間的に定期的通学が困難だから 学習の基本は独学と考えるから
2011/01/25 LIVE講座が大阪にはなかったので。DVDの利便性も考えて。
2011/01/25 安価で、自由な時間に活用できるから。
2011/01/25 希望としては通学だったのですが、講義の時間が午後しかなく(子どもがいるため断念)、また自宅から学校まで少し距離もあることから通信(Web)にしました。昨年独学で勉強してましたが、途中で脱落… 初学の私には音声が必要と痛感しました。
2011/01/25 住んでいる地域に資格予備校がないの通信しか選ぶことができなかったから。サンプルを取り寄せ確認したところわかりやすかったから。
2011/01/25 通学するのが難しいので。
2011/01/25 1、経済的な面 2、覚えることが主眼となるため通信の方が自由度が高い
2011/01/25 講座の視聴ができ、説明がわかりやすかったことと、育児・仕事とを両立させながら勉強しやすい方法だと思ったため
2011/01/25 通学では時間的ロス、講師の力量に問題があったため。
2011/01/25 Web講座ではあるが、同時にDVDも送ってもらえるのが良いと思ったので。
2011/01/25 近くに通学できる校舎がなく、仕事が忙しいため講義日も残業等で出席が難しそうなので通学は選択肢からはずした。 独学は、どのテキストを選べばいいのか分からなかったのと、テキストを読むだけではなかなか理解しにくいため。
2011/01/25 ガイダンスに出席し、信頼できると確信した講師の講座だったから なお、通学したかったが、仕事や家庭の都合で通信とした。
2011/01/25 受験のための費用に限りがあるため。
2011/01/26 本当は通学講座を利用したかったが、結婚による引っ越しで通えなくなることが分かっているため、。 振替受講という方法もあるが、1人の講師が全科目を教えるスタイルを希望していたので、やむなく通信にした。 その通信講座は、会社の同僚から教えてもらった。(結果的には良い先生に巡り会えたので、満足している)
2011/01/26 自分のペースで受講できるから
2011/01/26 通学する体力がない。 通学する時間の節約。
2011/01/26 よい先生だとおもった方の教材を申し込みました。 IDE社労士塾 通信総合A
2011/01/26 昨年度は「通学」していましたが、仕事の状況により通学ができないことがたびたびあり、「通学」のフォローアップ講座であるWeb+DL講座を利用していたので、今年度はDL講座だけ申し込み、通学の時間と費用を節約することにしました。
2011/01/26 通学する時間がとりにくいため。また、Web上のものをIpodに転送してあいている時間に使えるため
2011/01/26 通学は無理なので、色々な学校をみて決めました。
2011/01/27 独学での短期合格は困難と思ったから
2011/01/27 価格がリーズナブルだったことと、 受講生の合格率が高いかったため。

【1問目で「独学」を選んだ方へ】なぜ独学で勉強していくことにしましたか?
回答日時 記入欄 内容
2011/01/20 自分のペースで勉強を進めたかったからです。5月以降になったら、単発の講座を通学受講するつもりです。
2011/01/20 金も時間も無いので、安く、自分のペースで進めたかったから。
2011/01/20 教材を手に入れても量が膨大。CDは基本編と過去編をとると100枚超えるので。 今年はせっかくのCDは車の移動中に活用しています。
2011/01/20 シフト制の勤務の為、毎週決まった時間に講義に出れるとは限らないので、独学(正確には、音声教材の無い通信講座)にしました。後は、金銭的な問題もあります。
2011/01/21 受験生活も4年目となり、講師の先生の講義を視聴するより、テキストの精読と過去問の繰り返しに重点を置きたいからです。
2011/01/21 近くに行きたい(通える)学校がない。 CDも併用していますが、主としては市販教材使用です。
2011/01/21 仕事、家事、育児の合間に勉強するので、自分のペースでやりたかったから。 分かりにくい点がある程度でそろったら、DVDやCDを購入しようと思った。
2011/01/21 資格を取る目的が「自分の力を試す」であるため、なるべくお金をかけないで何処までできるかに挑戦しています。なお行政書士は同様の方法で合格しました。
2011/01/21 近くに通学できる教室がないこと。 出来るだけ低予算で抑えたい。 色んな教材があって、どれが自分に合っているか判断できない。
2011/01/21 勉強が続けられるか不安だったのでとりあえず市販本で試してみているところ。
2011/01/21 近くに通学できる場所が無いから。
2011/01/21 費用の問題
2011/01/21 費用をあまりかけずに勉強したかったから。
2011/01/21 5年前、カセット講座で受講し頑張ってみたものの、先生の説明が軽快でわかりやすく、その時は「わかったつもり」になってしまいました。結果は不合格。 その後、ずっと悩み続けたのですが、今年になってやっぱり受験を決意。 大沢治子先生の著書や、以前の経験からすると「必要なお金」があることも重々承知していますが、やっぱり10万円近くのお金をポンと出せるような経済状態ではありません。 私の場合、自分で勉強していかないと「わかったつもり」が多いというのも、独学を選んだ理由です。 ただ、社労士VのCD講座は、わからない講座だけは購入しようかと思っています。
2011/01/21 金銭的なことと時間の確保(通学は全ての授業に出れないため)
2011/01/21 時間的、経済的理由
2011/01/21 仕事の関係で、通学は無理と思い独学しています。
2011/01/21 以前、TACに通学していたこともあり、問題演習を中心に勉強していこうと思い、現在、独学で勉強しています。 使用している教材は、「TACの必修テキスト」と「社労士V」と「佐藤としみの条文順過去問題集」を利用しています。 ただ、社労士VのCD講座の受講を検討しています。
2011/01/21 通学時間がない
2011/01/21 通信講座も受講するが、基礎的なことは市販本で十分と考えたから。
2011/01/21 受験そのものにまだ迷っている段階なので、まずは本を買ってから・・
2011/01/21 通学は時間の制約があり、その他(金額面)を考慮した結果月刊誌および市販の本で計画的に行うことにした。
2011/01/21 過去2回受験してみて、問題演習の量が不足していると痛感したため、過去問10年分を自分のペースで進めたいと考えたため。去年までは2年間通信で勉強しました。
2011/01/21 お金がないのが1番ですが、「独学で合格」が1番カッコイイとも思うので
2011/01/21 お金がない。 仮にお金をかけても、結局は自分の勉強する意欲次第だと思ったから。
2011/01/22 費用をかけたくないから
2011/01/22 費用と時間的余裕がない
2011/01/22 仕事、共働きなので家事、育児に時間がかかり、睡眠時間も普段が3から4時間しかとれず、勉強したら寝るじかんは全くなくなる状態…。会社での昼休憩時間(40分)に、テキスト読む程度しかできないため。
2011/01/22 予備校に行く時間がない
2011/01/22 昨年までの通信教育教材があるから
2011/01/22 今年の受験をまだ決めていないためテキストだけ空き時間に見ておこうと思ったため
2011/01/22 仕事が不規則なので学校等にも通えず、自分のペースでやらざるを得ないので。
2011/01/22 通学は環境上(仕事と育児と住所)無理なのと、音声教材に比べて金額的に安いから。
2011/01/22 近くに学校が無く、通信教育で勉強しようと考えた
2011/01/22 経済的に余裕がないため
2011/01/22 会社と提携している講座がTACの通信(音声教材なし)だったため。
2011/01/22 費用の問題と、通学時間がないから。 必要ならば、後日苦手科目のみ通学講座を受講することも可能であるから。
2011/01/23 費用を抑えるため。子どもが小さいので通学が困難。
2011/01/23 会社勤めをしていて、日祝は休みだが、土曜日は交代で 出勤するし、平日夜間のコースは都心の学校まで一時間 以上要するので独学を選択。ただし模試は積極的に受ける。
2011/01/23 仕事の都合、時間がなかなか取れないので。
2011/01/24 子育てと仕事があり決まった時間に自分の時間が取れない。
2011/01/24 自分のペースで無理なく勉強できるから
2011/01/24 通信にしても、けっこうなお金がかかるから。
2011/01/24 時間、予算の関係から。
2011/01/25 金銭的に余裕が無いため
2011/01/25 小さい子供がいるので、時間に融通が利くことと費用を抑えるために、独学を選択しました。
2011/01/25 地方で通学がない。今までの資格もすべて独学で行ってきた。
2011/01/25 通信での勉強歴・受験歴あり。経験から、とにかく基礎を徹底的に覚えることが大事と痛感。ならば独学でも可能と判断。
2011/01/25 他の手段では時間金銭面で制限がかかるから。
2011/01/25 金銭的に厳しいことと昔の教材があるため
2011/01/25 就職活動を進めていく中で、もともと人のために働きたく公務員を目指しましたが落ちてしまい、その中で、自信の兄が労働条件の悪条件から職を辞めたことで自分の中で、人を助ける道は他にあると思い始め社労士を受けようと思い、お金もないので独学で勉強していくことになりました。
2011/01/25 経済的な問題で。
2011/01/25 8科目試験免除により、あと2科目のみ受験なんだけど、そういう人用の通学・通信が見当たらないためです。
2011/01/25 今年で4年目の受験のため、テキスト中心より過去問中心で学習するため
2011/01/25 過去に受験の経験があり テキストと過去問題のトライ
2011/01/25 今年で3度目の挑戦です。唯一自分の生活で通える学校があったので、そこに2年通学で勉強しましたが合格点に結びつかなかったので今年は独学を選びました。
2011/01/25 来年の受験を予定しています。
2011/01/26 子供が生まれたばかりでまとまった時間が取れないので
2011/01/26 消去法。月〜土まで勤務中なので学習時間が限らているうえ、都市部から離れた勤務地からの通学は不可能。自宅で学習すると気が散ってしまうので、大学図書館や自習室での学習がメイン。となると、CDやDVDの持込みにも制約有りで却下。結局は信頼できそうな書籍に絞り込んで、学習。過去問で抜け漏れがないかを確認しながらの作業。もちろん、場合によっては法改正等のチェックはネット等を活用も。
2011/01/26 消去法。月〜土まで勤務中なので学習時間が限らているうえ、都市部から離れた勤務地からの通学は不可能。自宅で学習すると気が散ってしまうので、大学図書館や自習室での学習がメイン。となると、CDやDVDの持込みにも制約有りで却下。結局は信頼できそうな書籍に絞り込んで、学習。過去問で抜け漏れがないかを確認しながらの作業。もちろん、場合によっては法改正等のチェックはネット等を活用も。
2011/01/26 金銭的に通学通信は難しいため。
2011/01/26 独学で合格している人がいるからです!
2011/01/26 前回の試験結果を受けて、メインは市販テキストと過去問、補助でCD講座に決めました。
2011/01/26 お金がないからです。
2011/01/26 費用の問題
2011/01/26 お金をかけられないから
2011/01/26 金がない
2011/01/26 めんどくさいから
2011/01/26 経済的負担の軽減と自身のモチベーションの維持
2011/01/26 時間が自由になれるから
2011/01/26 時間(不規則勤務)と場所(学校が近くにない)
2011/01/27 通勤の電車の中での1時間を有効に活用したかった。

【1問目で「その他」を選んだ方へ】「その他」の勉強手段とは? そしてその勉強方法に決めた理由を教えてください。
回答日時 記入欄 内容
2011/01/20 Newton TLTソフトです。安いから!一年目が、かなりベタに勉強しました。視点を変えたかった事もあります。
2011/01/21 ユーキャンです。こちらは価格が手頃だったため。
2011/01/21 今年受験するか?迷っています。 後5年で定年、定年後を見据えて資格を思いながら 本当にその資格をとって職につけることができるのか?よくわからず迷っています。
2011/01/21 田舎であり、通学は無理でユーキャンの通信教育にしました
2011/01/21 通信教育 去年、独学で失敗し、独学以外で出来るだけ安くやりたかったので。
2011/01/21 市販テキスト+WEB(音声のみ)講座 時間的に通学する余裕がない(仕事、家族の介護等等) 志さえきちんと持っていれば、独学でも可能?と思いつつ、なかなか意志が弱く…不安です
2011/01/21 DVD等使わない通信講座です。今年2回目の受験です。 昨年は、過去問を中心にした勉強をしましたが、荒削りな勉強法だったと反省しました。そこで今年は、テキストから丁寧に勉強し直したいと思い、通信講座にしました。また、費用・時間に余裕があれば、通学にしたいとこでしたが、どちらも余裕がありませんので、それも通信講座を選んだ理由です。
2011/01/21 ユーキャン。 正社員で家事と子育て(6歳と1歳児)があるので、通信にしました。
2011/01/21 DVD通信講座をインターネットで購入 残業が増減激しいため、通学は諦めました。 土日も仕事の時があるので、通信講座にしました。
2011/01/21 ユーキャンの通信講座です。3年目に突入してしまいました。昨年はCD講座をひと通り購入したので、今年は本当に自分が必要なものだけを購入しようと思っています。
2011/01/23 昨年大原にて速修コースを受講。力不足で撃沈。 今年は、大原のテキスト・問題集、講座(音声)山川予備校の無料講座 シャラランWeb講座 過去問 TACの模試 直前の法改正(大原以外で講座検討中)にて戦う予定です。 本年度は
2011/01/23 真島先生のフルスロットル講座にお世話になっています。試聴で、「やれそう!」って思ったので…
2011/01/24 費用をかける余裕がないため
2011/01/25 最初は「社労士V」で独学を進めていましたが、CDも合わせて購入しました。ただ、あまり分かりやすい内容ではなかったため、現在はまぐまぐのメルマガで有料メルマガの社労士講座を購読しております。難解な法律用語などを分かりやすく噛み砕いて解説しているので自分には非常に合っていると思いました。
2011/01/25 時間が限られているため、過去問をひたすら解きまくります。
2011/01/25 keikei先生のとれとれ社労士です。 時間とお金がないので論点を真っ先にものにするためにいいと思いました。
2011/01/26 ユーキャンの通信講座 昨年通学講座を受けたので今年は傾向と法改正等の情報が得られるから





回答者情報
性別 人数  
男性 134
女性 97


年齢 人数  
09 0
1019 0
2029 12
3039 85
4049 91
5059 36
6069 6




都道府県名 人数  
北海道 7
青森 1
岩手 2
宮城 1
秋田 0
山形 3
福島 3
東京 41
神奈川 15
埼玉 15
千葉 12
茨城 3
栃木 2
群馬 4
山梨 0
新潟 5
長野 1
富山 1
石川 1
福井 1
愛知 15
岐阜 5
静岡 8
三重 3
大阪 22
兵庫 13
京都 5
滋賀 2
奈良 1
和歌山 2
鳥取 1
島根 1
岡山 2
広島 6
山口 0
徳島 2
香川 0
愛媛 0
高知 1
福岡 10
佐賀 0
長崎 3
熊本 2
大分 2
宮崎 3
鹿児島 3
沖縄 1



かんたん無料のアンケートシステム Mr.アンケート