車椅子使用者バリアフリーアンケート


使用される車椅子は何ですか?
選択肢 回答数  
介助用 14
自走式 24
簡易電動 11
電動式 14

外出頻度はどのくらいですか?
選択肢 回答数  
ほぼ毎日 28
週に2回以上 17
二週間に1回以上 5
月に1回以上 4
なし 2

外出なしと答えた方にお聞きします。外出されない理由はなんですか?
回答日時 記入欄 内容
2013/07/11 家族の理解がありません。 障害者になった私(私は中途障害者です)を隠そうとします。 電動車椅子も持っていますが、30分もこれで移動できないため、通院以外の外出がありません。
2013/09/06 片手駆動車椅子(電動アシストなし)では、ほとんどの傾斜と段がバリアになるため、家を出ると・・・どこでも遭難ポイントになりかねず、外出できない。ネット上や行政情報のバリアフリーは、あてにならない。市役所すら、ばりあだらけ。公共交通も車椅子にあわせていない。田舎(伊賀市)は住みにくい。
2013/11/15 公共の交通機関が少なく利用しづらい。 お手洗いなどの移乗を考えるとヘルパーが2人は必要な為、交通費や食費などがかさむ。
2015/04/17 家人が、忙しいため。

外出される際に困っている事,気になる点はは何ですか?
回答日時 記入欄 内容
2012/07/23 介助用車椅子だと、ひとりで外出するとき、歩道と車道の段差が乗り越えられなくて、結局、ひとりじゃ出歩けなくなる。
2012/07/23 介助用車椅子だと、ひとりで外出するとき、歩道と車道の段差が乗り越えられなくて、結局、ひとりじゃ出歩けなくなる。
2012/07/24 車椅子のスピードが遅く、友達についてけない。 電池の残量が気になる。
2012/07/25 電車のラッシュ時間 人工呼吸器用の電源の有無
2012/07/25 外出先情報として、入口が入れるか(段差)。トイレの場所
2012/07/25 外出時、一番確認するのは多目的トイレの場所。特に飲食店の近くに多目的トイレがあるか、ないかで食事場所を決める事あり。 車椅子でも入店できる入口や店内の通路であるのかも余裕がある時は調べる事もある。 私は呼吸器をしようしながら車を運転して外出しているので、車椅子でも用の駐車スペースがある駐車場を探します。屋内駐車場であれば呼吸器を車に残して念のためにアンビューバックだけを持って行くだけにできるので、駐車場が屋内か屋外かも調べます。
2012/07/28 トイレ、降雨
2012/08/16 車椅子・多目的トイレの有無、駐車場
2012/08/18 交通手段 地方なので、低床バスが少ない事。 1時間待って来たとしても、スロープが壊れて乗れなかった事もあります。 トイレ スタッフが使ってたり、物置に使ってたり、 はてはホテル代わりに使ってたりと せっかくあっても使用出来ない場合がある
2012/09/30 準備が面倒。天気が悪いと億劫。疲れてしまう。体調が悪いと困難。常にトイレの心配をする。公共交通機関を使えない。病院以外の外出はほとんどしない(外出自体したくない)
2012/10/02 畳ほどの高さの段差、エスカレーターしかないところが多いこと、歩道の急な傾斜など
2012/10/14 介助して頂ける方無しで自走式を利用して いるのと、(簡単な講習すら受けていないので、精神疾患 なので)腕と腰を痛めて困っています。 段差や階段の時は担いでいますが。症名 身体表現性障がいhttp://j.mp/MitCRx)な為 身体の手帳もギリギリ7級ですので 車椅子は自費で購入です。
2012/10/27 車椅子スペースが使われてあいていない。障害者用トイレが入れない
2012/12/07 特になし。
2012/12/09 スロープに上がる前の段差や急なスロープ
2012/12/09 スロープに上がる前の段差や急なスロープ
2013/01/18 ・公共交通機関の利用しづらさ: 私は、全く歩行ができないわけではない(階段昇降はかなり難しいが。歩行により、重度の筋痛・全身疲労の予防、それに伴い外出後寝こむ日数を減らすのを防ぐのが主目的)ので、エレベーターさえあれば、電車に乗り込む時は、係員介助がなくても車イスを電車に乗せることはできる。 しかし、JR・バス・西武線等私鉄や都営地下鉄の一部駅等、エレベーターがない、片方ホーム(駅の片方の端)しかバリアフリールートがない、ノンステップでない(バス)等がまだまだ多く、結局タクシー移動を余儀なくされる事がある。 ・駅等公共建造物の利用しづらさ 大阪に行って、各駅がかなり徹底してバリアフリー化されている(階段部分がスロープにかえられている、手すりがある、手すりに方向を示す点字がある、エレベーター完備が多い、歩道・車道の段差も小さく設計されている、店舗内の通路が広い等)ので驚いた。 東京は、上記の反対の状態。東京駅・銀座駅・新宿駅などのターミナル的駅が、まだまだエレベーターがほとんどなかったり、階段だらけだったりしている。 2020年のオリンピック招致を機に、子供連れ・障害者・お年寄り・旅行者あらゆる人にとって、使いやすい街づくりを訴えたい。
2013/02/25 タイヤパンクした時。 車椅子から落ちた時。 近くにトイレが無い時。
2013/04/16 段差。ほんのすこしの段差でも車椅子にとっては障害です。 あとは駐車場。私の車椅子は分解をしないと車に格納できないため、障害者用スペースが必須となります。 お元気な方が使われると非常に困ります。 また、ショッピングモールをはじめ各種通路は車椅子に優しくありません。 狭すぎて通れないのです。 見たいものがあっても奥に入ることが不可能です。 車椅子用お手洗いは出来れば自動ドアでロックもボタン式が嬉しいです。 普通の鍵を閉めたり、ドアを開けるのは難しいのです。 以上、あくまで私(両足+左腕が不自由)の体験談ですが。
2013/04/16 バスに乗りづらいので、ひたすら歩くか福祉タクシーとなる。トイレが使えるか、不安。
2013/04/16 独りで電車に乗れないため、乗りたい電車に乗れない。
2013/04/16 ちょっとお店に入りたいとき、入れる店がなかなか見つからなかったりすること。 車椅子が複数台になると、飲食店選びが難航すること。
2013/04/21 駅などのバリアー
2013/04/21 車椅子だと、荷物が運べない。ほんとに少量の物だけになってしまう。 横断歩道で待っていて、青に変わったので渡ろうとした時に、ほんのちょっと道路が欠けていた部分にタイヤがひっかかった。その衝撃で横断歩道に投げ出された。車が来なくてホッとした。バリヤフリーと言うけれど、外はまだまだだと思う。
2013/04/21 車椅子だと、荷物が運べない。ほんとに少量の物だけになってしまう。 横断歩道で待っていて、青に変わったので渡ろうとした時に、ほんのちょっと道路が欠けていた部分にタイヤがひっかかった。その衝撃で横断歩道に投げ出された。車が来なくてホッとした。バリヤフリーと言うけれど、外はまだまだだと思う。
2013/04/26 電車移動は目的地を駅スタッフに伝えなくてはいけないところ。気まぐれで途中下車ができない。降車駅の連絡の関係で乗りたい時刻の電車に乗れないところ。 初めて行く場所の段差や行き方を調べたいが情報が少ない。
2013/04/27 ・店や道路の段差 ・道行く人や店員、駅員の対応 (子供扱いなど) ・低床電車やバスの少なさ
2013/07/03 雨降りの日の対策
2013/07/09 屋外の段差
2013/07/11 入り口はバリアフリーになっていても、店内は段差だらけだったりする「なんちゃってバリアフリー」に困ります。 あとは身障者用駐車場に健常者が車を停めること。 あのスペースは必要だからあるのです。 入り口近くでなくてもいいので、どうか確保できるよう対処してほしい。 100均で身障者マークを販売していることそのものが論外。 支給制にしてほしい。
2013/09/06 バリアフリー情報が少ない以前に、バリアフリーされていないので情報乗せたところで絶望的になるだけ。
2013/09/17 speedがもう少し早いといい。後は、近所の道が、バリアフリーではないので、道路を車と走る以外、方法がないので危なく、ガタガタした道を走るのが困る。バスが、乗れるのだけど、スレートを出す間隔が道にない。
2013/09/21 歩道への段差が数mmで上れない所が増えてきた。特に路上工事後の所が以前、上れていたのに上れなくなったヵ所がある。それと歩道への上る場所が壊れていてタイヤが挟まったりして怖いです。
2013/11/14 外食するときに、店が1階にあるかどうか。駅にEVがあるかどうか。EVの位置が、目的地に近いかどうか(遠回りになることが多い)。
2013/11/15 ・段差 歩道と車道の段差が10cmぐらいあると、車道に降りることができず、道の反対側に行けない場合がある。 ・トイレ 駅の車椅子用トイレは比較的広いが、お店の中にあるトイレは極端に狭い場合が多い。 そもそも、車椅子用のトイレ自体も少ない。
2013/11/15 問3と同じ。 お手洗いの便座に背もたれがない所が多くて危険。2人介助でもあった方が安定する。 手すりが固定されていて車いすから便座への平行移乗に2人介助でも四苦八苦することがある。
2013/12/14 ★歩道の段差、狭さ ★飲食店はけっこう段差がある所が多い  ・備え付けの机と椅子だと席につけない。  ・身障者用のトイレが近くにない所が多い  ・駅構内の飲食店は車椅子では入り難い  (駅周辺で車椅子で行ける飲食店が簡単に探せると助かります) ★歩道橋を渡らないとならない道があると、回り道をする事になり困る ★身障者用のトイレの座面が低くて利用しにくい事がある。
2014/05/17 子供づれの親子と違うとき、車椅子をみた親が子供に、危ないよ(近づかないで)と注意すること。 べつに危なくないし、なんだか悲しくなります。
2014/05/17 子供づれの親子と違うとき、車椅子をみた親が子供に、危ないよ(近づかないで)と注意すること。 べつに危なくないし、なんだか悲しくなります。
2014/05/17 お店などの段差以前に歩道や舗装道路のデコボコがキツイです。 介助してもらう時の段差、視覚障害の黄色い案内を乗り越える時の乗り心地の悪さ。サスペンション付きの車椅子を探しているのですがあまり見つからないです。
2014/06/18 一人で行動しますが、時々意識障害で数10分〜数時間動けなくなること。自然と回復しますが、騒ぎになると困る。
2014/07/04 ひとりで外出します。 薬の副作用で時々路肩で意識障害で動けなくなる。小さな休憩所があると助かります。 車椅子で走行出来る歩道かどうか地図上で確認出来ない。 また、歩道の先(橋など)で階段になるなど車椅子通行止めが地図上確認出来ない。
2014/08/19 車椅子に座り続けられる時間が限られるので、横になれる場所を探すのに苦労する。 ベッドのあるトイレを探すのに苦労する。 電車で移動するとき、混んでいると、押し分けて乗り込むのも申し訳ないし、乗らないわけにもいかないし、困る。
2015/01/26 公共機関を使う際に何かと固定やスロープ切符の購入などに手間がかかること。歩道での左右の傾斜、スイング式のドアの開け閉めなどに困っています。
2015/02/17 家と会社の送迎(今は母親にやってもらっています)。 外出するタイミングを親に合わせないといけないとき面倒だなーと思います。
2015/04/02 公園や公共施設などの敷地に入るときにある、鉄の柱。 S字などに配置してあり、車椅子が通るときに、柱にタイヤを擦ったりする。 自走式の人が指を挟んでしまい、負傷したのを見た事がある。
2015/04/17 次走ではない事。クルマに乗らないので。
2015/07/20 階段がのぼれない。車いすを使っていない仲間と行動すると 結局、僕の行動範囲になってしまう。
2015/09/13 トイレ
2015/09/13 トイレ
2015/12/16 雨が降ると電動はショートが怖いため、自走は傘がさせないカッパは巻き込みが怖いため出かけられない。
2016/01/29 車いすで使えるトイレが少ないこと。 雨が降ったとき車いすごとすっぽり被れるレインコートを使っているが、着いた先で片付けるのが面倒くさいこと。 自走式なので洋服の袖が汚れやすいこと。

外出される前に,前もって準備される事はありますか?
回答日時 記入欄 内容
2012/07/23 道路の状況とか、駅のバリアフリーの状況、出かける場所の車椅子用トイレの有無、人混みの程度とか
2012/07/23 道路の状況とか、駅のバリアフリーの状況、出かける場所の車椅子用トイレの有無、人混みの程度とか
2012/07/25 十分なバッテリー
2012/07/28 タイヤチェック
2012/08/16 車椅子の充電の点検 行く先々の駐車場のチェック 水筒の持参(車椅子は位置が低いので暑いです;) 延長コードの持参(車椅子とは関係なく呼吸器の充電を行く先々でさせてもらうので)
2012/08/18 電動の充電
2012/09/30 健常者が用意するもの以外に、オムツ・水分・昼食の時間になってしまう場合は特殊な箸。
2012/10/02 タイヤの空気
2012/10/14 両親と同居なので、今は親がいる時に車椅子のセッティング をサポートしてもらっています。それ以外は自力です。
2012/10/27 とりあえずトイレに困らないようトイレを済ます
2012/12/07 旅行に行く際、前もって車イスのタイヤに空気をフルに入れておく。
2012/12/10 初めて行く場所なら、ルート検索をする
2013/01/18 ・車イスバッテリー充電 ・当日の持ち物(前日までにバッグに入れておく)  →充電したiPad&Wifiルータ(道に迷ったり、タクシーを使う時のルートを運転手さんに見せたり(以前のように、スマホで地図を見て、口頭説明できるだけの思考力がなくなった) ・当日の洋服 ・遠方への通院時等は、交通機関の時刻表・乗り換えルート・駅のバリアフリールートを、evernote等にメモ。(要宿泊の時は、印刷して持参・旅の時には複数時刻をのせたり、駅構内図の画像を貼ったりしたオリジナル地図を作り、持参)→病気の症状・薬剤副作用で、思考力低下。以前は道に迷うことなどなかったが、駅の看板等見ても正しい出口に辿りつけないなどの症状が出たため)
2013/02/25 地図、場所、距離
2013/04/16 特にこれといったものはありませんが、障害者用駐車場や割引等はあるか、お手洗いはあるかなどチェックしておきます。
2013/04/16 タクシーやヘルパーの手配。 普段、平日は自分で運転して会社にいって、車椅子が車のすぐそばにあるので乗り換えている。少しなら歩けるので、いまはなんとかなっている。
2013/04/16 尿瓶は持っています。
2013/04/16 動きやすい服装を心がける
2013/04/21 防寒、駅などの下調べ
2013/04/21 駅の乗り継ぎのルート。だいたいエレベーターなどは遠いところにあったり、人目につきにくかったり、遠回りだったりする。遊園地などは荷物が預けられるか。入り口の位置と駐車場の確認。
2013/04/21 駅の乗り継ぎのルート。だいたいエレベーターなどは遠いところにあったり、人目につきにくかったり、遠回りだったりする。遊園地などは荷物が預けられるか。入り口の位置と駐車場の確認。
2013/04/26 目的地までの道のり(段差や階段、エレベーターの有無) 駅から歩く場合はエレベーターがある改札口とアクセスマップに載っている改札口が違うことがあるので、経路を調べます。
2013/04/27 新しい所へ行く場合、 段差やエレベーター、身障者用トイレの有無
2013/04/30 駅のエレベータの確認
2013/07/03 天気予報の確認と時間の余裕
2013/07/09 水分補給用のお茶
2013/07/11 車椅子が特殊なので、車の座席を倒したり、車椅子を分解したりしなくてはならないのが大変です。 それ以外の準備は特にありません。
2013/09/06 トイレマップ、簡易トイレ、ドアツードアの送迎車。結局、自走したいのに、人の手を借りなくてはならず、外出する気が起きない。人でなく、機械の世話になりたい。財力があるなら、自分で運転できるジョイスティックのくるまがほしい。
2013/09/17 ひざ掛け、雨用のビニール
2013/09/21 私の場合はアパートなのでスロープの設置を出かける際に、しなければ外出できません。それから車椅子が折畳みなので使用できる状態にするには人の手を借りないと出来ません。
2013/11/14 毎年9月以降は、毛布。ホッカイロ。ブーツ。杖。腹巻。あったかい飲み物の入った水筒。
2013/11/15 知らないお店に行く場合は下調べを念入りに行う。具体的には、お店までの経路に段差がないか(航空写真の利用、お店への電話など)、車椅子でで利用できるお店かどうか、等。 日々の通学はルートが確立されているので、あまり問題はないです。
2013/11/15 使いやすい車いす対応トイレがあるか、駅や建物にエレベーターがあるかなどバリアフリー情報と地図の下調べ。 防寒具、雨具。
2013/12/14 身障者用トイレや車椅子で入れる飲食店等を調べた地図。飲料水、ストロー、オムツ
2014/05/17 特になし。
2014/05/17 特になし。
2014/05/17 手袋か軍手で手を保護する。
2014/06/18 一度に10‾20km走るので、整備と空気圧、トイレの位置の確認と歩道および歩道橋の対応状況のチェック。
2014/07/04 ルート上の障害者トイレ
2014/08/19 エレベーターやトイレの位置確認。
2015/01/26 行く先までの乗り換え情報は克明に調べます。バス用のシートベルトは持参しています。
2015/02/17 今日は車椅子から降りるトコだからワンピだな。 とか。
2015/04/02 特になし。
2015/04/17 帽子、ひざ掛け、マフラーなど。
2015/07/20 車いすで泊まれるホテルを予約する、中が狭くて方向を変えられないと出るとき苦労する。
2015/09/13 駅のエレベーターの有無を調べる 身障者用のトイレの有無を調べる
2015/09/13 駅のエレベーターの有無を調べる 身障者用のトイレの有無を調べる
2015/12/16 トイレやエレベーターの有無と位置確認
2016/01/29 なるべくトイレに行かないように、水分を飲む量を減らすこと。

外出される際,付き添いの方はいらっしゃいますか?
選択肢 回答数  
いる 27
いない 29

主に使用される交通手段は何ですか?
選択肢 回答数  
26
電車 28
バス 15
介護タクシー 9
その他 7

今後,バリアフリーマップを作成した際に欲しい情報
回答日時 記入欄 内容
2012/07/23 エレベーターの有無、車椅子用トイレの有無
2012/07/23 エレベーターの有無、車椅子用トイレの有無
2012/07/25 トイレ、エレベータ
2012/07/25 トイレの場所とトイレ内の様子 エレベーターの場所(ボタンの位置) 車椅子用の駐車場の場所(屋内か屋外か。予約できるか?) ホテル内の車椅子用トイレや部屋の状況
2012/07/28 トイレ
2012/08/16 エレベーターの位置、おトイレの位置・広さ、駐車場の有無(駐車除外ステッカーがあっても一時的にしか駐車できないので、駐車場の有無が非常に重要です)
2012/08/18 トイレ スロープの有無 お店の広さ お店の外観(特に入り口周辺)を見れるようにしてほしい
2012/10/02 エレベーター、多目的トイレの場所
2012/10/14 24時間テレフォンサポートかメール、TwitterのDM機能を 使った相談をお願いします。
2012/10/27 トイレ、駐車場
2012/12/07 各駅のエレベーター及びエスカレーターの有無といったところでしょうか。。。
2012/12/09 多目的トイレ EV 身障者用駐車場
2012/12/09 多目的トイレ EV 身障者用駐車場
2012/12/10 バリアフリーマップは、乱立気味で、どこか1つできちんとやって欲しいですね。 既にこういうものがあるし、これが充実してくれる方がきっと良いだろうと思います。 http://wheelmap.org/ 今から作って、追いつけますか?
2013/01/18 ・エスカレーターの記載:昇り/下りのみかどうか ・多目的トイレは、画像つきだと助かる ・それ以外のSPOT等も、できるだけ写真があるとわかりやすくてよい ・飲食店が掲載されるなら「ソファー席の有無」があるとよい ・車イス用スペースのある車両が決まっている場合は、その車両
2013/02/25 トイレ 車椅子専用駐車場 車椅子から落ちたときや、パンクした時の対応
2013/04/16 お手洗い(とオストメイトなどの設備内容)・駐車場の場所・段差の有無
2013/04/16 トイレのひろさ、便座の高さ。 電車の乗り換え方法 介助タクシーの会社リスト
2013/04/16 車いすトイレがあるレストラン情報等
2013/04/16 車椅子の通行ルート
2013/04/21 まだ使いはじめたばかりなのでわからないが、 車イスで出掛けるのは不安なので駅情報などが たくさんあると少しでも外出する気になると思う
2013/04/21 トイレ、介助ベッドなどがあるかなど・自動ドアかどうか・エレベーターの位置・お店の広さ・入口が階段かスロープかどうか・病院だと、靴を脱ぐ建物かそのまま入れるか・
2013/04/21 トイレ、介助ベッドなどがあるかなど・自動ドアかどうか・エレベーターの位置・お店の広さ・入口が階段かスロープかどうか・病院だと、靴を脱ぐ建物かそのまま入れるか・
2013/04/26 段差、坂の傾斜、歩道の幅
2013/04/27 ・身障者用トイレの有無 ・ホテルにユニバーサルルームがあるかどうか ・段差やエレベーターの有無
2013/04/30 新宿の都庁付近 地下鉄大江戸線の都庁で下車して、甲州街道方面に向かいたかったが、道路が立体交差のため、上の道に上がれず、どうしてもたどり着かなかった。 西新宿付近は、建物のバリアフリー情報よりも、道路や歩道のバリアフリー情報が必要です。特に警備などで都庁が閉庁すると、近隣のホテルなどに飛び込んで、エレベータを使わせてもらうしかないのが現状です。
2013/07/09 多目的トイレや段差の有無
2013/07/11 お手洗いがあるかどうか 本当に段差がないかどうか エレベーターの場所 身障者用駐車場の有無
2013/09/06 傾斜。介助要すか否か解らないと辛い。介助なしで1人で出かけたい。駅の情報なども、実際は嘘くさいので、行ってからこまる。とにかく、本当の情報(車椅子の条件も加味した)が欲しい。
2013/09/17 入れるお店や美容院情報など。
2013/09/21 駅によってはバリアフリーであってもエレベーターが設置してないとか身体障害者用のトイレが無い所が結構あるので、駅に対しての駅への作成でしたらトイレの場所だけでなく上記の事も教えて頂きたいです。
2013/11/14 駅にはEVがなくて、その際にビルやデパートなどのEVを使うときがある。その際に、時間によって止められてしまったり(夜間)する。時々、駅のEVでもそういうものがある(例:津田沼駅 パルコ前EV)そういうところも書いていただけれると、とても嬉しいです。
2013/11/15 段差の情報、トイレの情報、お店が利用できるかどうか(事前連絡が必要か等)
2013/11/15 車椅子対応トイレの写真、背中をもたれることの可・不可 、手すりが可動かどうか、冷暖房の有無。 複雑な駅の乗り換え車いすで行く最短ルート。
2013/12/14 ★駅周辺の車椅子で入れる飲食店情報 ★身障者用トイレのある飲食店  バリアフリーな飲食店という情報だけでも助かります
2014/05/17 車椅子お断りなお店の情報。 バリアフリー設備の有無に関わらず、お店のスタンスとして、車椅子ウェルカムなのかそうでないのか、あらかじめ知れたら助かる。
2014/05/17 車椅子お断りなお店の情報。 バリアフリー設備の有無に関わらず、お店のスタンスとして、車椅子ウェルカムなのかそうでないのか、あらかじめ知れたら助かる。
2014/05/17 車椅子で利用可能なお店(飲み屋、カフェなど)休める所が知りたい。
2014/06/18 特にトイレ。出来れば歩道の車椅子対応状況。あと大きな橋の出入り口の状況(場所によって突然階段になり、戻る以外選択肢がなくなることも多い。)
2014/07/04 歩道の情報
2014/08/19 車椅子で入れる(通路の広さ、段差、トイレなど)店の情報。 トイレ内の設備。(特に、ベッドの有無)
2015/01/26 他社(JRと私鉄、営団線と都営線)どおしのEVでの乗り換えマップ。他社どおしの情報が少なくて困っています。
2015/02/17 車椅子が完全OKな場所は少ないと思うので、実際に行ってみた人の「まぁ、行けるんじゃない?」という感想。
2015/04/02 車椅子で入れるトイレがあるか、思いやり駐車場があるか。
2015/04/17 駐車場。
2015/07/20 特に困ってない、
2015/12/16 車椅子で入店できるショップの情報が欲しいです。
2016/01/29 ごめんなさい、いまこのアンケートに記入してる前にゆっくりMapをゆっくり見忘れました。その上で。後でゆっくり見ます! トイレの場所 車いすで自力で入れる飲食店(段差があってもお店の人に持ち上げてもらったりお手伝いしてもらって入れる飲食店) 車いすで入れるトイレがある飲食店

現在,情報を得る際に使用されている媒体は何ですか?
選択肢 回答数  
紙媒体 14
パソコン/インターネット 48
携帯電話 10
スマートフォン 33

もし、マップを参照される場合,どの媒体が良いですか?
選択肢 回答数  
紙媒体 18
パソコン/インターネット 36
携帯電話 11
スマートフォン 43

今後,アンケートでお答え頂く際にどの媒体が都合が良いですか?
選択肢 回答数  
紙媒体 9
ホームページ上 40
メール/メルマガ 21
ツイッター 34
その他 4





回答者情報
性別 人数  
男性 20
女性 36


年齢 人数  
09 0
1019 1
2029 12
3039 10
4049 7
5059 7
6069 0


仕事名 人数  
事務系会社員 8
医療関連職 2
クリエイティブ系 2
自由業 1
学生・生徒 4
パート・アルバイト 1
専業主婦 2
無職 13
その他 6


都道府県名 人数  
北海道 0
青森 0
岩手 0
宮城 0
秋田 0
山形 0
福島 0
東京 17
神奈川 8
埼玉 4
千葉 3
茨城 0
栃木 0
群馬 2
山梨 1
新潟 2
長野 0
富山 0
石川 0
福井 0
愛知 2
岐阜 2
静岡 0
三重 1
大阪 3
兵庫 1
京都 4
滋賀 0
奈良 0
和歌山 0
鳥取 0
島根 0
岡山 0
広島 1
山口 0
徳島 0
香川 2
愛媛 0
高知 0
福岡 1
佐賀 0
長崎 0
熊本 0
大分 0
宮崎 0
鹿児島 2
沖縄 0



かんたん無料のアンケートシステム Mr.アンケート